四緑木星の人ってどんな人?

1951年・1960年・1969年・1978年・1987年・1996年・2005年・2014年・2023 年
※一年はその年の節分からの一年となります。
風の象意をもつ星で、印象としては風のように爽やかで軽やか。
温厚で穏やかで落ち着いた性格に見られます。
また誰とでもそつなく接するため、周囲との良い関係を作るのが上手な人でもあります。
要領もよく、周囲とのバランスをとることが自然にできるため、比較的若いうちから目上から引き立てられ、出世が早い人も多いでしょう。
目標意識も高い人が多く、それを実現させる能力もあります。
と、表向きは以上のような「できた」人間に見られるのですが、風は「そよ風」ばかりではありません。
ときには「暴風」的な性質もあり、人の好き嫌いが激しい一面もあります。
しかしながら、嫌いな人に対してもそつなく対応できるため、まわりからはそのように見られないのがトクなところでもあります。
面倒見がよい一方でワンマンになりやすく、他人がアドバイスを聞かなかったりすると内心とても腹立たしく思うことも。
特に家族や身近な人に対しては無愛想だったり、横柄な態度になりやすく、外面とのギャップが大きいという人も多いようです。
自身では意識しなくとも、計算高い面もあり損な役回りを避ける傾向も。
また思い切りが悪く優柔不断な面もあって、なかなか決断できないようです。
朝型の人が多く、早い時間から動き回りますが、夜はあまり遅くまで起きているのは苦手です。